何しても解決しない便秘
息子は0歳の頃から便秘がひどくて、綿棒で肛門を刺激したりしていました。
0歳の時は固形物は食べないため、綿棒で対応できる範囲でしたし、ミルクのメーカーによって便の緩さも違ったので、息子に合うものを使用したり白湯を飲ませたりもしていました。
成長に合わせて少しづつ固形物を食べさせるようになると便秘がさらに酷くなり、担当医に相談してラクツロースシロップを内服し始めました。
息子には少し効いてる?ないよりはマシ程度の効果でした。
薬の効き方は個人差あるししょうがないことなので、綿棒を使用したり、時には市販の浣腸薬を使いました。
3歳を過ぎて提案された薬
ほぼ便秘のため毎月小児科へ通院していましたが、息子が3歳を過ぎたある日別の薬を提案されました。
実は私、当時も看護師として働いていたので下剤や整腸剤に関してはある程度知っていると思っていたのですが、その薬に関してはその時初めて知りました。
それがモビコールでした。
医師からの説明通り内服してすぐには効きませんでしたが3日過ぎると効果は抜群で、1〜2日に1回大きなバナナサイズが出てびっくり。
しかも、毎回腹痛で苦しむ息子をかわいそうに思っていたのですが、何の痛みもなさそうにしていてスルっと出たようでした。
モビコールを内服し始めてからは便秘に苦しむことはなく過ごしました。
渡米が決まってから
担当医に相談して多めにモビコールを多めに処方してもらいました。
先生からはアメリカにも似たような薬があるからそれを使うといいよ、と言われ
渡米後はしばらくモビコールを内服させていました。
実は私も便秘なのですが、なぜか渡米後は薬を内服することが減ったので、試しに息子にもしばらく薬を経ってみると日本にいた頃ほどの便秘の酷さはなく、今ではたま〜にお腹痛いということはありますが快便に近いです。
単に息子が成長して筋肉がついたのか、生活環境の違いが影響しているのか不明ですが…。
ちなみにモビコールに似た薬ですが、アメリカではMiraLaxという名前で薬局に市販されているようです
コメント