年々酷くなる花粉症
2月も中旬に入って花粉の時期に近づいてますね。
私は20代前半から違和感を覚えて、30代の今では寝不足になってしまうほど花粉症が悪化してしまい、春と秋が本当に苦手です。
一昨年の冬前に渡米して、アメリカは花粉どうだろう?と思っていたら、ますます酷くなっていました。鼻詰まりで息苦しくて寝不足になったり、鼻水もくしゃみも連発するからあまり出歩きたくも無く引きこもるそんな生活を送っていました。
忙しさを理由に花粉症の症状が出てからしか薬を使わなかった自分に喝!
看護師として働いていたので、花粉症の内服薬などは継続する方がいいのは知っていますが、子どももいるし、休みはほぼ土日でクリニックは空いてないしで、受診するのも面倒で、シーズンまで放置して酷くなったら受診するという生活を繰り返していました。
効果もすぐには感じないので、内服忘れもあったり(看護師としてどうかと思うけど…)。
渡米後に寝れないほどの息苦しさに、シーズン外も薬をちゃんと内服しよう!点鼻薬も使おう!と思って毎日、花粉症の薬の内服と点鼻薬を始めました。
最初の数ヶ月ほどはシーズンでなかったこともあってあまり効果を実感できなかったのですが、花粉症のシーズンに入り、鼻水鼻詰まりの息苦しさから解放されてやっと効果を実感できました。
花粉症には注射という手段もある
ヒスタミン系のものは前からあったのですが、数年前からゾレアという注射用の薬が使われています。
以前勤めてた病院でも採用されて、花粉症のひどい患者さんに使われていました。
かなり効くらしいけど(医師、患者さん談)、デメリットは新薬なので値段が高いところだとか。
米密林で安いアレルギーの薬
いわゆるジェネリック的なものかなと思うのですが、内容も大差ないので近くの薬局で買うよりはかなりお安いのでAmazonで買ってます。
この薬365錠(1錠/日)入っていてこの値段なので、めちゃくちゃお得だな〜ってこれ使ってます。
点鼻薬に関してはこちら使ってました。
今はなくなったのでWalgreenで買ったWalgreenブランドの点鼻薬を使ってますが、どちらも特に問題なく効いてます。
私のようにシーズン中しか薬を使ってなくて、花粉症の症状が強い人はぜひシーズン外も継続して薬を使用してみてください。(*薬の効果には個人差があるので絶対に効くとは言えません。)
コメント